わが忘れなば

備忘録の意味で。タイトルは小沢信男の小説から。

松元雅和『平和主義とは何か』(中公新書、2013)

しばらく記録をサボってました。

松元雅和『平和主義とは何か』(中公新書、2013)は、twilog kohaku(@kohaku_nanamori)/「平和主義とは何か」の検索結果 - Twilogをみると、3/26-3/28 に読了していました。

twitter に書いた感想から。

松本雅和『平和主義とは何か』(中公新書)買った。これは面白そう! パラパラと見た感じではアンスコムの名前はなさそうだけど、内容的には関係してると思う。
23:19:40 2013年03月26日(火)

松元雅和『平和主義とは何か』。読了。アンスコムとか石橋正嗣とか読んでたこともあって、とてもおもしろかった! 平和主義に向けられる典型的な疑問にこたえる形で、平和主義を絶対平和主義と平和優先主義に分けて説明を精緻化していく前半も(続)
12:02:35 2013年03月28日(木)

(続)正戦論・現実主義・人道介入主義と対決(対話)して後半も面白かった。アンスコムの「トルーマン氏の学位」の議論は正戦論だと思うので、『平和主義とは何か』の議論を踏まえて、感想をいつか書きたい。
12:04:10 2013年03月28日(木)

『平和主義とは何か』、最近読んだブリュクモン『人道的帝国主義』や『非武装中立論』、アンスコムトルーマン氏の学位」(正戦論的に絶対平和主義を批判)の各見解への見取り図が得られそ。 https://twitter.com/kohaku_nanamor/status/317109434218336256https://twitter.com/kohaku_nanamor/status/317109831767044096
15:31:09 2013年03月28日(木)

松元雅和『平和主義とは何か』。しかし、これを読むと平和優先主義は、絶対平和主義より正戦論との距離の方が近いように、ぼくには見える。。。
11:59:32 2013年03月29日(金)

「石橋正嗣」は、「石橋政嗣」の間違いですね。すみません。。

読んだのは、もちろん、石橋の著書、『非武装中立論』(1980、社会新書)のことです。この本は、『平和主義とは何か』の分析を踏まえると、「現実主義」の理路を用いた(「現実主義」と対話した)平和優先主義ということになりましょうかね。

上に書いたように大変面白い本だったので、詳しい感想を書きたいと思ったんですけど、もう細かい内容がおぼろげに。。。